シニアフェロー 2011年度
氏名 | 所属部局(専攻等)・職名 | 備考 | |
---|---|---|---|
政治統合とアイデンティティ | |||
舒 旻 | 早稲田大学国際教養学部 講師 博士(ブリストル大学) |
||
上久保 誠人 | 立命館大学政策科学部准教授 Ph.D(政治学・国際学)/ウォーリック大学 |
早稲田大学アジア太平洋研究センター 客員次席研究員・助教(2007.11.1-2010.03.31) | |
飯田 健 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教 Ph.D.(政治学)/テキサス大学オースティン校 |
||
経済統合とサステイナビリティ | |||
松本 礼史 | 日本大学生物資源学部国際地域開発学科 准教授 博士(学術)/ 広島大学 |
Official Site | |
田中 勝也 | 滋賀大学環境総合研究センター 准教授 Ph.D.(農業・資源経済学)オレゴン州立大学 |
田中勝也 - 環境経済学@滋賀大学 | |
栗田 匡相 | 関西学院大学 経済学部 助教 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教(2008.4.1~2010.3.31) | |
社会統合とネットワーク | |||
篠田 徹 | 早稲田大学社会科学学術院 教授 | Official Site | |
杉村 美紀 | 上智大学総合人間科学部教育学科 准教授 博士(教育学)/東京大学 |
Official Site | |
李 鎔哲 | 早稲田大学政治経済学術院 准教授 博士(政治学)/早稲田大学 |
Official Site | |
鴨川 明子 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教 博士(教育学)/早稲田大学 |
Official Site | |
平川 幸子 | 早稲田大学アジア太平洋研究科・助教、明治大学・東洋英和女学院大学 非常勤講師 Ph.D.(国際関係学)/早稲田大学 |
||
ナギ・ステイーブン・ロバート | 香港中文大学日本研究学科 助教 博士/早稲田大学 |
Official Site 早稲田大学アジア太平洋研究センター 助手(~2009.11.30) |
|
長田 洋司 | 外務省 在上海総領事館 専門調査員 | アジア太平洋研究センター 助手(2007.10.1~2009.9.30) | |
岸 保行 | 東京大学大学院 経済学研究科 ものづくり経営研究センター 特任助教 | ||
島﨑 裕子 | 日本学術振興会・特別研究員 博士(国際関係学) |
専攻分野: 社会開発・人権・ジェンダー | |
三牧 聖子 | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 助手 | 専攻:国際関係論・国際関係思想史、外交史 | |
三浦 秀之 | 早稲田大学アジア太平洋研究センター 助手 | 専攻:国際関係論、国際政治経済学、政策過程論 |
シニアフェロー 2010年度
氏名 | 所属部局(専攻等)・職名 | 備考 | |
---|---|---|---|
政治統合とアイデンティティ | |||
赤羽 恒雄 | モントレー国際大学教授国際政策学大学院 教授 兼 東アジア研究センター所長 アジア太平洋研究センター客員教授 Ph.D(国際関係論)/南カリフォルニア大学 |
Official Site | |
舒 旻 | 早稲田大学国際教養学部 講師 博士(ブリストル大学) |
||
上久保 誠人 | 立命館大学政策科学部准教授 Ph.D(政治学・国際学)/ウォーリック大学 |
早稲田大学アジア太平洋研究センター 客員次席研究員・助教(2007.11.1-2010.03.31) | |
飯田 健 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教 Ph.D.(政治学)/テキサス大学オースティン校 |
2010.10.26- | |
経済統合とサステイナビリティ | |||
松本 礼史 | 日本大学生物資源学部国際地域開発学科 准教授 博士(学術)/ 広島大学 |
Official Site | |
田中 勝也 | 滋賀大学環境総合研究センター 准教授 Ph.D.(農業・資源経済学)オレゴン州立大学 |
田中勝也 - 環境経済学@滋賀大学 | |
栗田 匡相 | 関西学院大学 経済学部 助教 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教(2008.4.1~2010.3.31) | |
社会統合とネットワーク | |||
篠田 徹 | 早稲田大学社会科学学術院 教授 | Official Site | |
杉村 美紀 | 上智大学総合人間科学部教育学科 准教授 博士(教育学)/東京大学 |
Official Site | |
李 鎔哲 | 早稲田大学政治経済学術院 准教授 博士(政治学)/早稲田大学 |
Official Site | |
鴨川 明子 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教 博士(教育学)/早稲田大学 |
Official Site | |
ナギ・ステイーブン・ロバート | 香港中文大学日本研究学科 助教 博士/早稲田大学 |
Official Site アジア太平洋研究センター 助手(~2009.11.30) |
|
長田 洋司 | 外務省 在上海総領事館 専門調査員 2009.11.1~ | アジア太平洋研究センター 助手(2007.10.1~2009.9.30) | |
岸 保行 | 東京大学大学院 経済学研究科 ものづくり経営研究センター 特任助教 | ||
島﨑 裕子 | アジア太平洋研究センター 助手 博士(国際関係学) |
専攻分野: 社会開発・人権・ジェンダー | |
三牧 聖子 | アジア太平洋研究センター 助手 | 専攻:国際関係論・国際関係思想史、外交史 |
シニアフェロー 2009年度
氏名 | 所属部局(専攻等)・職名 | 備考 | |
---|---|---|---|
政治統合とアイデンティティ | |||
赤羽 恒雄 | モントレー国際大学教授国際政策学大学院 教授 兼 東アジア研究センター所長 アジア太平洋研究センター客員教授 Ph.D(国際関係論)/南カリフォルニア大学 |
Official Site | |
舒 旻 | 早稲田大学高等研究所 准教授 博士(ブリストル大学) |
Official Site | |
経済統合とサステイナビリティ | |||
松本 礼史 | 日本大学生物資源学部国際地域開発学科 准教授 博士(学術)/ 広島大学 |
Official Site | |
田中 勝也 | 滋賀大学環境総合研究センター 准教授 Ph.D.(農業・資源経済学)オレゴン州立大学 |
田中勝也 - 環境経済学@滋賀大学 | |
栗田 匡相 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教 | Official Site | |
社会統合とネットワーク | |||
園田 茂人 | 東京大学東洋文化研究所/大学院情報学環・教授 アジア太平洋研究科 客員教授 (社会学修士/東京大学) |
旧事務局長:社会・文化領域統括 ~2009.11.30 Official Site |
|
杉村 美紀 | 上智大学総合人間科学部教育学科 准教授 博士(教育学)/東京大学 |
Official Site | |
李 鎔哲 | 早稲田大学政治経済学術院 准教授 博士(政治学)/早稲田大学 |
Official Site | |
鴨川 明子 | 早稲田大学アジア太平洋研究科 助教 博士(教育学)/早稲田大学 |
Official Site | |
ナギ・ステイーブン・ロバート | 香港中文大学日本研究学科 助教 博士/早稲田大学 |
||
長田 洋司 | アジア太平洋研究センター 助手 2007.10.1~2009.9.30 外務省 在上海総領事館 専門調査員 2009.11.1~ |
||
高橋 華生子 | アジア太平洋研究センター 助手 | ||
島﨑 裕子 | アジア太平洋研究センター 助手 博士(国際関係学) |
専攻分野: 社会開発・人権・ジェンダー |
シニアフェロー 2008年度
氏名 | 所属部局(専攻等)・職名 | 備考 | |
---|---|---|---|
政治・安全保障領域 | |||
本多 美樹 | アジア太平洋研究センター特別研究員 川村学園女子大学非常勤講師 |
||
上久保 誠人 | アジア太平洋研究センター特別研究員 立教大学法学部講師 ( Ph.D 政治学・国際学 / ウォーリック大学) |
||
社会・文化領域 | |||
長田 洋司 | アジア太平洋研究センター 助手 | ||
高橋 華生子 | アジア太平洋研究センター 助手 |
シニアフェロー 2007年度
氏名 | 所属部局(専攻等)・職名 | 役割分担 | |
---|---|---|---|
特別研究員 Research Fellow | |||
鄭 成 | 特別研究員 2007年7月1日~10月30日 |
||
玉腰 辰己 | 特別研究員 2007年10月1日~2008年2月29日 |
||
本多 美樹 | アジア太平洋研究センター特別研究員 川村学園女子大学非常勤講師 |
特別研究員 2007年11月1日~2008年3月31日 |
|
上久保 誠人 | アジア太平洋研究センター特別研究員 立教大学法学部非常勤講師 |
特別研究員 2007年11月1日~2008年3月31日 |