組織・メンバー

事業推進担当者

篠原 初枝

アジア太平洋研究科・教授
Ph.D./シカゴ大学
事業推進担当者
政治統合とアイデンティティ

公式サイト
http://www.waseda.jp/gsaps/faculty/shinohara/index.html
研究者データベース
https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=0&kensaku_no=1613
CV
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。専門は、国際関係史、国際関係論。シカゴ大学歴史学科にて博士号取得。恵泉女学園大学人文学部助教授、明治学院大学国際学部国際学科助教授、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科助教授を経て、2004年より現職。近著に、『戦争の法から平和の法へ―戦間期のアメリカ国際法学者』(東京大学出版会,2003年)、「アメリカ正戦論」油井大三郎・紀平英作編『グローバリゼーションと帝国』(ミネルヴァ書房,2006年)、「戦間期国際秩序における国際連盟」田中孝彦・青木人志編『戦争のあとに』(勁草書房,2008年)、「アメリカ国際政治学者の戦争批判―古典的リアリズムと構造的リアリズム」『思想』(岩波書店)No. 1020(2009年4月)など。
cv_shinohara.pdf

業績 (2006年以降2012年まで)

【論文/Paper】
  1. 篠原初枝, アメリカ国際政治学者の戦争批判, 思想, 岩波書店, 1020, 2009, 235-249
  2. 篠原初枝, 書評『ウィルソン外交と日本』, 国際政治, 153, 2008, 193-196
  3. 篠原初枝, 「外交史・国際関係史と国際政治学理論―国際関係論における学際アプローチの可能性にむけて」, 『アジア太平洋討究』, 11号, 2008, 185-198
  4. 篠原初枝, 「戦間期国際秩序における国際連盟―ヨーロッパが育てたアメリカの構想」, 『戦争の後に』田中孝彦・青木人志編, 勁草書房, 2008, 55-80
  5. 篠原初枝, 「国際法学者・学説の役割−戦争違法化を事例として」, 『国際法外交雑誌』 , 106巻3号, 2007
【図書/Book】
  1. 篠原初枝, 「原爆投下と国際秩序」, 『東アジア近現代通史』, 岩波書店, 第6巻『アジア太平洋戦争と「大東亜共栄圏」』, 2011
  2. 渡辺靖編、篠原初枝著, 「日米関係とはどのような2国間関係か」, 『現代アメリカ』, 有斐閣, 2010
  3. 篠原初枝, 国際連盟, 中央公論新社, 2010

国際会議出席状況 (2006年以降2012年まで)

  1. 篠原初枝, 2007/10, 国際政治学理論と歴史研究:理論は歴史研究に有用か, 日本国際政治学会
  2. 篠原初枝, 2007/05, 戦間期における戦争の違法化:運動・国際法学者・政策, 国際法学会

獲得研究費 (2006年以降2012年まで)

  1. 篠原初枝, 科学研究費:基盤研究(C), 文科省 科研費基盤研究C, 国際連盟・国際連合の広報・啓蒙活動に見るグローバル・アイデンティティの形成, 2008

事業推進担当者一覧